バッテリー式油圧レンチ用ポンプのご紹介
今回は、コードレスでどこへでも持ち運べる、バッテリー式油圧トルクレンチ用ポンプをご紹介します。
昨今は風車などの設備が大型化し、メンテナンス時に油圧トルクレンチなどの大トルクツールが必要なシーンも多くなっています。
ただ現場が屋外にあり、高所や狭所作業が多い中で電源を確保しつつ油圧ポンプを使用するには不便が否めませんでした。
このバッテリー式油圧ポンプは13.1㎏と軽量で、抜群の携帯性と傾けても大丈夫な完全密閉型タンクにより、油圧レンチ作業を快適なものにしてくれます。
上記の内容を写真付きでまとめた物が今回のチラシとなります。デモ機の準備がありますので、是非一度お試しください。
年々「秋」が短くなっていると感じ今日この頃。インフルエンザの予防接種はお済みですか?広報の五十川です。
お鍋が恋しくなると、セットで現れる鍋奉行。実はその他にも「鍋役職」があるという噂が…?
○まずはおさらい「鍋奉行」
自分が食べる事より、如何に美味しい鍋にするかを追求する奉仕の人。…といえば聞こえはいいですが、味付け・投入順序はともかく、食べ方まで快く変えさせるには高いカリスマ性が必要。
○鍋奉行を超える?「鍋将軍」
鍋奉行の進化版で、もっと広く大きく鍋を取り仕切る人。度が過ぎるという揶揄かもしれません…民に好かれる将軍をめざして!
○影の支配者「悪(灰汁)代官」
「お主もワルよのぅ」と言いながら出た灰汁を取る人。本人がワルい訳ではなく、鍋界では世直し仕事人ポジション。
○鍋の守り手「火消し」
鍋の後半に一度は聞く「そろそろ火弱めて良い?」の人。あなたがいるからシメを美味しく食べられます。
○一番鍋を楽しめる?「町(待ち)奉行・町(待ち)娘」
お奉行様の「食べて良し!」まで慎ましく鍋を待つその他の人。
気心が知れた人同士で鍋をつつくのは楽しいですが、会社の忘年会などが鍋の場合はなかなか気を使いますね。マナーを守った楽しいお鍋で今年も温まりましょう!
- ◯ご紹介した製品についてのお問い合わせ・デモ依頼は
- [FreeDial] 0120-7109-69
- [e-mail] info@torque-system.jp
- ◯その他の商品を見る場合は、webへアクセス!
- https://torque-system.jp/